< !DOCTYPE html> 株式会社サンライズプロパー|リクルート

RECRUIT
わたしたちと一緒に働きませんか?

インターネットで「担い手不足」と検索してください。私たちの仕事は、まさに人手不足に悩む業界をクライアントにしています。それは、人々の生活に欠かせない『食べること』、『住むこと』、『水』といった基盤の産業です。よって仕事の内容は、必然的に社会課題の解決へと結びつきます。若い世代の人が少なく、やりがいしかないお仕事です。あなたのスキルを試してみませんか。

募集職種

  • 映像クリエイター

    業務内容
    セールスプロモーションなどにおいて、映像の編集や映像コンテンツの制作に携わっていただきます。農業機械や関連商品のPR映像制作が中心となります。

    応募資格
    ・映像編集ソフト(Premiere Pro、After Effectsなど)の操作ができる方
    ・映像編集の実務経験がある方歓迎
    ・チームでの制作作業に柔軟に対応できる方

  • ライティングスタッフ

    業務内容
    農業機械や関連商品のPRツールのライティングを担当していただきます。プロモーション資料や記事の執筆、取材やインタビュー対応など、多岐にわたるライティング業務を行っていただきます。

    応募資格
    ・ライティングの実務経験がある方
    ・農業や食料分野に興味がある方

雇用形態

正社員(試用期間3か月)

最寄り駅

大阪メトロ「本町駅」徒歩7分

大阪メトロ「堺筋本町駅」徒歩6分

勤務時間

9:00〜17:00(実働7時間、休憩60分)

待遇

・交通費全額支給

・各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)

休日

土曜日(第1、第3、第5土曜日)※7月~9月の土曜日は全休

日曜日、祝日

応募方法

下記のPDFファイルをメールにてお送りください。

1. 履歴書 2. 職務経歴書

送付先 recruit@srproper.co.jp(@は半角に置き換えて下さい)

スタッフ紹介

やりたいことをやる為に、成すべきことを全力で。

映像制作の現場で15年。40歳でサンライズプロパーを退社し、そのキャリアを活かして『旅人』に。COVID-19のため35か国目のペルーで5か月間のロックダウン。旅の最高の想い出です。明日を楽しむために今日がある。誰の言葉かは知りませんが、それは制作の現場も同じです。サンライズプロパーに復帰した今も、心はいつまでも旅人です。
映像プロデューサー:肥田 拓郎

世の中の事象に好奇心を持って、観察的な目線から発信していく。

取材やカタログ制作などを担当しています。お客さまと一緒に考えを巡らせ、たまに「もしかしたら答えのない宿題をしているのではないか」と頭を悩ませることもありますが、これまで焦点が当てられていなかった事柄を捉え、新しい視点・表現方法を伝えていく楽しさがサンライズにはあります。
制作ディレクター:藤井 真穂

情報を目に見えるカタチにする。

製品カタログや販促ツールのデザインに携わっています。デザインをする際に大切にしていることは、お客さまが「何を求めているのか」「何を伝えたいのか」を正しく理解し、奇をてらわない、伝わるデザインをすることです。
デザイナー:カイ ケンジ

毎日、目の前にはチャレンジしかない状態なので、休みたくないです。

音楽活動していました。「なんでこの会社におるん?」とよく言われますが、楽しく自由気ままに熱量と創造性をまき散らしながら励んでいます。仕事によって、いろんな角度から物事を見る力が養われてくると、情報粒度が高まり勝手にアイデアが降りてくるので苦労はありません。ただ、奇想天外な発想をお客さまだけでなく社内で検証するため、周知するのはいつも骨が折れます。
企画ディレクター:阿守 孝夫

SUNRISE PROPER Corporation